2025/02/17
歴史教育「シン」入門
歴史総合から日本史探究・世界史探究へー 発刊のご案内
◆『歴史教育「再」入門』から5年 ふりかえり,たちどまり,あらたなステージに いま歴史教育は「シ ン」入門へ
こんな風に歴史を習いたかった。私たちが習ったものとは全く異なる歴史教育が動き始めている。――佐藤浩章(東京大学教授)
暗記科目から思考科目へ 歴史教育を再定義する対話の書 ――石井英真(京都大学准教授)
本書は,2022年度より始まった新科目〈歴史総合〉と2023年度より始まった新科目〈世界史探究〉〈日本史探究〉について,高等学校の教員,歴史学研究者,教育学研究者など,
様々な立場の方々の現段階での考えを整理するものである。その際,〈世界史探究〉〈日本史探究〉を単独科目としてそれぞれみるのではなく,必修である〈歴史総合〉で学んだ歴史の見方や考え方とのつながり(つなげ方)にも注目してみたい。
新科目が始動して以降,歴史教育とどのような「対話」を試みているのか。これを読者のみなさまと共有することで,これからの「シン」(新・真・深・伸・震・進など)の歴史教育のあり方を考えていく。
・歴史教育「シン」入門 歴史総合から日本史探究・世界史探究へ