2025/01/08
文学模擬裁判のつくりかた
国語科と公民科をつなぐ。ー 発刊のご案内
◆三つの有名文学作品を題材とし,原作で語られている内容に即して,刑事事件として模擬裁判を開廷。
主人公たちが犯した罪について法廷の場にあげ,模擬裁判として追及します。
◆3つの事件をあなたはどのように裁きますか?
事件 1……………………高瀬舟(森鷗外)
喜助が病気に苦しむ弟の自殺を助けたのは,
本当に同意殺人なのか,あるいは生活苦からの殺人なのか。
事件2……………………羅生門(芥川龍之介)
下人が羅生門にいた老婆の身ぐるみを剥いだのは,
自身の身の危険を感じた緊急避難なのか,単なる強盗なのか。
事件3……………………こころ(夏目漱石)
「私」と「K」が暮らす下宿部屋で,なぜ「K」は襖を開けて自殺したのか。
「私」には「K」を自殺に追い込むほどの殺意があったのか,否か。
・文学模擬裁判のつくりかた 国語科と公民科をつなぐ。