2025/11/18
歴史総合パートナーズ19
パリを歴史する―市庁舎と自治―
幕末にヨーロッパを訪れた福沢諭吉は,日本の「都」「城下」と西洋の「シティ」「タウン」の間に横たわる違いに気がつきました。福沢が見出した違いとはなんだったのでしょうか?その違いは一体,どこから来たのでしょうか?こんな「問い」をたずさえて,パリの歴史に旅立ってみましょう。セーヌ河畔のパリ市庁舎に視点をすえ,自治や自治体のあり方について,歴史のなかで考えてみたいと思います。
・歴史総合パートナーズ19 パリを歴史する―市庁舎と自治―